TOP
家づくりノウハウ
公開日:2022.12.02
最終更新日:2022.12.02

最近多く受ける ご相談内容 ー後半ー

本棚
最近多く受ける ご相談内容 ー後半ー
R+house千葉若葉・緑店のお役立ち記事「最近多く受ける ご相談内容 ー後半ー」の詳細ページです。 R+house千葉若葉・緑店は千葉市・市原がエリアの注文住宅を手がけております。住まいづくりのご検討をしていましたら、お気軽にお問い合わせください。

目次

本棚について

自宅で快適に仕事をするための間取り工夫
後半は本棚について。
いくらペーパーレスな時代になってきたとはいえ参考資料やお気に入りの本は紙として置いておきたい物。

目に留まる、サッと取り出せるという意味では本棚に置いておくのがやはりベストです。

本棚の高さを変えられる棚はとても合理的で収納力もありますが飾り棚の意味合いも持たせるのであれば同じ高さ、同じ間隔で仕切られた本棚も捨てがたい。
家族の写真を飾ったり子どもが作った製作物を置いたりするなど棚に目を向けたときにフッと目に留まり思わず微笑んでしまうような想いでの品を置くのも良いかもしれません
カウンター造作の際、一緒に本棚を検討することをおススメいたします。
千葉市 千葉市緑区 鎌取 おゆみ野 誉田 高田 土気 あすみが丘 千葉市若葉区 都賀 小倉町 桜木町 千城台 若松 の土地探し・注文住宅は アールプラスハウス千葉若葉・緑(大金興業)へ!
家づくりの基礎知識 注文住宅 設計 デザイン 暮らしの工夫
最近多く受ける ご相談内容 ー前半ー
換気について ー計画換気って?ー
コラム/ブログ一覧へ戻る

日程が近いイベント

おすすめの事例

無料の"個別相談"をほぼ毎日開催
「お金はどれくらいかかるの?」「どんな土地を探せばいいの?」など、家づくりに関する気になることやお悩みは、まずは何でもお気軽にご相談ください!住宅のプロが丁寧にお応えいたします。

営業時間 平日8:30~17:00(土日祝日不定期※完全予約制)