TOP
家づくりノウハウ
公開日:2022.12.02
最終更新日:2022.12.02

火災保険もしっかりと考える

R+houseロゴ
火災保険もしっかりと考える
R+house千葉若葉・緑店のお役立ち記事「火災保険もしっかりと考える」の詳細ページです。 R+house千葉若葉・緑店は千葉市・市原がエリアの注文住宅を手がけております。住まいづくりのご検討をしていましたら、お気軽にお問い合わせください。

目次

マイホームの諸費用

マイホームの予算を考える上で「諸費用」が付きまといます。様々な手数料や登記費用などが含まれるのですが、「火災保険料」などもこの中に含まれています。
住宅ローンを使用する時はその建物に対して火災保険を掛けることが義務付けられますが、金融機関から求められる保険内容は「火災被害」のみです。
なので諸費用を抑えようと思えば、シンプルに火災被害のみを補償してくれる保険に入ればよいのですが、昨今の台風や浸水、地震による被害を補償してもらうためには、適切な特約(オプション)を設定する必要があります。

特に地震きっかけの火災(近隣からのもらい火など)の場合は、地震保険の特約を付けていなければ補償されません。

せっかく手に入れたマイホームを悲しい事故で失わないように、火災保険についてもしっかりと考えておき、諸費用予算として計上しておくことを強くお勧めいたします。
...などなど、住宅取得に関する火災保険のことまで勉強できる「後悔しないための賢い家づくり勉強会」にぜひご来会くださいね!
お金 制度解説 家づくりの基礎知識 注文住宅 耐震・災害
台風・竜巻
もうじき完成を迎える現場から
コラム/ブログ一覧へ戻る

日程が近いイベント

おすすめの事例

無料の"個別相談"をほぼ毎日開催
「お金はどれくらいかかるの?」「どんな土地を探せばいいの?」など、家づくりに関する気になることやお悩みは、まずは何でもお気軽にご相談ください!住宅のプロが丁寧にお応えいたします。

営業時間 平日8:30~17:00(土日祝日不定期※完全予約制)