千葉市で建築家と建てる高性能な注文住宅
TOP
強み
商品
イベント
コラム
カタログを<br>請求する

カタログを
請求する

イベントの<br>予約をする

イベントの
予約をする

家づくりの<br>相談をする

家づくりの
相談をする

モデルハウス予約

モデルハウス予約

カタログを<br>請求する

カタログを
請求する

イベントの<br>予約をする

イベントの
予約をする

家づくりの<br>相談をする

家づくりの
相談をする

モデルハウス予約

モデルハウス予約

家づくりノウハウ
公開日:2022.11.29
最終更新日:2022.11.29

上部躯体検査

上部躯体検査
上部躯体検査
R+house千葉若葉・緑店のお役立ち記事「上部躯体検査」の詳細ページです。 R+house千葉若葉・緑店は千葉市・市原がエリアの注文住宅を手がけております。住まいづくりのご検討をしていましたら、お気軽にお問い合わせください。

目次

上部躯体検査
こんにちは、R+house千葉若葉・緑の工務担当糸日谷です。毎日寒い日が続いていますが、皆様お元気でお過ごしでしょうか?自分はサーフィンをしているので、冬でも海に入っています。
今回は、工事中のH様邸について、建物の検査を行ったので様子をお伝えします。

「上部躯体検査」とは

「上部躯体検査」という検査なのですが、外部の検査会社に依頼し、釘を打つ間隔や、筋交いの向きのチェックなどを受けます。

画像からもわかるように、この検査は壁を貼る前に行う検査です。壁を貼ってしまうと見えなくなってしまうので、非常に地味な検査ですが大切なステップです。
ちなみに検査の方は男性です。(髪の毛が長いので一見すると女性のように見えますが・・・)
検査中に巻尺を落として気がつかなかったようで、バルコニーの奥行きなどを調べようとして探されていました。自分は気がついて拾っておいたので事なきを得ましたが、現場には色々な工具も有るので混ざってしまう可能性もあります。大事な仕事道具ですので自分も落し物に注意したいと思いました。
#家づくりの基礎知識 #性能 #耐震 #基礎 #注文住宅
建築家デザインの家 姿を現しました!
地鎮祭を行いました
コラム/ブログ一覧へ戻る

おすすめのコラム
家づくりの豆知識をお伝えします。

家づくりノウハウ
2023.11.25

千葉市緑区・若葉区の住みやすさは?都心へのアクセスや交通量の多い国道、住まいづくりのポイント

暮らしのポイント
2023.11.10

千葉市緑区あすみが丘・土気駅周辺の土地相場と今後の展望は?土地選びから家づくりを考える。

お金
2023.11.10

千葉市緑区・若葉区で受けられる新築住宅の補助金制度を詳しく解説

暮らしのポイント
2023.10.24

子どもを連れて千葉市動物公園へ行ってみよう!

おすすめの施工事例
こだわりの理想のマイホームをご紹介します。

お客様の声
いただいたお客様の声を紹介します。

強みをご紹介
私たちの家づくりの強みをご紹介します。

商品
私たちの商品をご紹介します。

おすすめのイベント
私たちが開催する家づくりのイベントをご紹介します。