TOP
家づくりノウハウ
公開日:2022.11.29
最終更新日:2022.11.29

上部躯体検査

上部躯体検査
上部躯体検査
R+house千葉若葉・緑店のお役立ち記事「上部躯体検査」の詳細ページです。 R+house千葉若葉・緑店は千葉市・市原がエリアの注文住宅を手がけております。住まいづくりのご検討をしていましたら、お気軽にお問い合わせください。

目次

上部躯体検査
こんにちは、R+house千葉若葉・緑の工務担当糸日谷です。毎日寒い日が続いていますが、皆様お元気でお過ごしでしょうか?自分はサーフィンをしているので、冬でも海に入っています。
今回は、工事中のH様邸について、建物の検査を行ったので様子をお伝えします。

「上部躯体検査」とは

「上部躯体検査」という検査なのですが、外部の検査会社に依頼し、釘を打つ間隔や、筋交いの向きのチェックなどを受けます。

画像からもわかるように、この検査は壁を貼る前に行う検査です。壁を貼ってしまうと見えなくなってしまうので、非常に地味な検査ですが大切なステップです。
ちなみに検査の方は男性です。(髪の毛が長いので一見すると女性のように見えますが・・・)
検査中に巻尺を落として気がつかなかったようで、バルコニーの奥行きなどを調べようとして探されていました。自分は気がついて拾っておいたので事なきを得ましたが、現場には色々な工具も有るので混ざってしまう可能性もあります。大事な仕事道具ですので自分も落し物に注意したいと思いました。
家づくりの基礎知識 注文住宅 性能 耐震・災害 基礎
建築家デザインの家 姿を現しました!
地鎮祭を行いました
コラム/ブログ一覧へ戻る

日程が近いイベント

おすすめの事例

無料の"個別相談"をほぼ毎日開催
「お金はどれくらいかかるの?」「どんな土地を探せばいいの?」など、家づくりに関する気になることやお悩みは、まずは何でもお気軽にご相談ください!住宅のプロが丁寧にお応えいたします。

営業時間 平日8:30~17:00(土日祝日不定期※完全予約制)