千葉市で建築家と建てる高性能な注文住宅
TOP
強み
商品
イベント
コラム
カタログを<br>請求する

カタログを
請求する

イベントの<br>予約をする

イベントの
予約をする

家づくりの<br>相談をする

家づくりの
相談をする

モデルハウス予約

モデルハウス予約

カタログを<br>請求する

カタログを
請求する

イベントの<br>予約をする

イベントの
予約をする

家づくりの<br>相談をする

家づくりの
相談をする

モデルハウス予約

モデルハウス予約

家づくりノウハウ
公開日:2022.11.29
最終更新日:2022.11.29

女性建築家!

打ち合わせ
女性建築家!
R+house千葉若葉・緑店のお役立ち記事「女性建築家!」の詳細ページです。 R+house千葉若葉・緑店は千葉市・市原がエリアの注文住宅を手がけております。住まいづくりのご検討をしていましたら、お気軽にお問い合わせください。
打ち合わせ
R+house千葉若葉・緑の大野朝香です。
本日はアトリエ建築家の先生とのお打合せの日でした。
しかも今回の先生は女性の山本清美先生です!(カッコイイ~♪)
前回、お施主様からお聞かせいただいた要望事項から、先生が設計してくれるのですが、見せられた図面と模型を目の前に、思わず私も身を乗り出してポイントなどを聞いていました。
ご主人、奥様の趣味や生活リズムなどや、これからの暮らしで考えていることなどから、住む方の動線や日常生活をシミュレーションして作る間取りは、見た目のデザインだけでなく、暮らし方をデザインしているのだなとすごく感じました。
例えば、趣味でコレクションしているアイテムをディスプレイする棚のサイズや高さ、ご主人がパソコン作業の後でそのまま寝っ転がれるような空間など、聞けば聞くほど唸ってしまうようなプランになっていました。
打ち合わせの最後にお施主様にプランの内容についてお尋ねしたところ一言、「完璧です...」とおっしゃっていたのが非常に印象的でした。
外観は二色の外壁を張り分けたデザインになっていて、建築する私たちも早くその建物を見てみたいと思っています。こちらのお住まいについてもいずれこのブログでご紹介させていただきます。
#間取り #設計 #デザイン #建築家 #注文住宅
建築家との打ち合わせ風景
地鎮祭を行いました
コラム/ブログ一覧へ戻る

おすすめのコラム
家づくりの豆知識をお伝えします。

家づくりノウハウ
2023.11.25

千葉市緑区・若葉区の住みやすさは?都心へのアクセスや交通量の多い国道、住まいづくりのポイント

暮らしのポイント
2023.11.10

千葉市緑区あすみが丘・土気駅周辺の土地相場と今後の展望は?土地選びから家づくりを考える。

お金
2023.11.10

千葉市緑区・若葉区で受けられる新築住宅の補助金制度を詳しく解説

暮らしのポイント
2023.10.24

子どもを連れて千葉市動物公園へ行ってみよう!

おすすめの施工事例
こだわりの理想のマイホームをご紹介します。

お客様の声
いただいたお客様の声を紹介します。

強みをご紹介
私たちの家づくりの強みをご紹介します。

商品
私たちの商品をご紹介します。

おすすめのイベント
私たちが開催する家づくりのイベントをご紹介します。