TOP
家づくりノウハウ
公開日:2022.11.29
最終更新日:2022.11.29

土地の調査

土地の調査
R+house千葉若葉・緑店のお役立ち記事「土地の調査」の詳細ページです。 R+house千葉若葉・緑店は千葉市・市原がエリアの注文住宅を手がけております。住まいづくりのご検討をしていましたら、お気軽にお問い合わせください。
R+house千葉若葉・緑の大野です。
ここ最近、土地や建物の調査に動いておりました。土地を探されているお客様からは、
「この土地を買っても本当に大丈夫なのか」
「自分たちの希望の家を建てることはできるのか」
というご相談をいただきました。
また、既存の建物のご売却やリフォームを検討されているお客様からは、
「どうすればこの家を長持ちさせることができるのか」
「売却したいが、どのくらいの価格になるのか」
というご相談をいただいております。
ご存知の通り、不動産業者は土地取引に不慣れな一般の方々に代わって関係法令や情報収集に動きます。
あくまで売主や買主となる一般の方々が土地取引の主役です。
しかしながら、不動産業者の中には正しく土地について一般の方に知識や知恵を与えようともせずに、大した説明もせず書類(たとえば過去の測量図)を見せるだけで、約直前になって「重要事項説明書」のみを説明して(あるいは説明を省き)、あとは買主の責任であるかのようにふるまうケースが多いのです。
将来起こりうることをすべて予見することはできないにしても、できる限り土地の売主、買主にわかりやすく説明してあげるべきだと私は強く思っています。
いつも勉強会でも申し上げるのことなのですが、土地取引における不動産業者は「エージェント(代理人)」であるという自覚をもって、不動産業者の担当者たちは土地調査や取引に臨むべきです。
最後にPRです(笑)。
弊社は施主様が安心して家づくりに取り組めるように、そして資産価値を無駄に落としてしまうことがないように、土地探しから家づくり、メンテナンスまでをご提案させていただきます。
※言葉だと簡単ですが、結構難しいことなんですよ。
ということで、本日も熱く仕事に励んでまいります!
土地 家づくりの基礎知識 注文住宅
建て方の様子
新築工事 内装の様子
コラム/ブログ一覧へ戻る

日程が近いイベント

おすすめの事例

無料の"個別相談"をほぼ毎日開催
「お金はどれくらいかかるの?」「どんな土地を探せばいいの?」など、家づくりに関する気になることやお悩みは、まずは何でもお気軽にご相談ください!住宅のプロが丁寧にお応えいたします。

営業時間 平日8:30~17:00(土日祝日不定期※完全予約制)