千葉市で建築家と建てる高性能な注文住宅
TOP
強み
商品
イベント
コラム
カタログを<br>請求する

カタログを
請求する

イベントの<br>予約をする

イベントの
予約をする

家づくりの<br>相談をする

家づくりの
相談をする

モデルハウス予約

モデルハウス予約

カタログを<br>請求する

カタログを
請求する

イベントの<br>予約をする

イベントの
予約をする

家づくりの<br>相談をする

家づくりの
相談をする

モデルハウス予約

モデルハウス予約

家づくりノウハウ
公開日:2022.11.29
最終更新日:2022.11.29

HySPEED工法

地盤改良の様子
HySPEED工法
R+house千葉若葉・緑店のお役立ち記事「HySPEED工法」の詳細ページです。 R+house千葉若葉・緑店は千葉市・市原がエリアの注文住宅を手がけております。住まいづくりのご検討をしていましたら、お気軽にお問い合わせください。
R+house千葉若葉・緑の大野朝香です。
今日は新たに施工が始まった現場をご紹介します。
あまりなじみがないと思いますが、下の写真は地盤改良の様子です。
地盤改良の様子
住宅を建てる前には敷地の地盤を調査します。そして短期的、中長期的にその建物が傾いたり、沈んでしまったりすることがないかどうかを調べていくのですが、この敷地では中長期的に「不同沈下(ふどうちんか:建物が傾いて沈下する)」の可能性があったため、地盤改良をすることになりました。
セメント改良やコンクリート杭での地盤改良などが行われることが多いようですが、土壌汚染を可能な限り防ぎ、地震後の液状化現象などを防ぐ効果の大きい「HySPEED(ハイスピード)工法」を選択することにしました。この工法なら30年間の地盤保証もついて、安心感が断然違います。
目に見えなくなってしまうところだからこそ、そして後から簡単に直したりできないところだからこそ、しっかりとした施工が必要になってくるんですね。
さて最後にお知らせです。
平成27年7月18日(土)に今年3回目の「後悔しないための賢い家づくり勉強会」を、初めて弊社モデルハウスで開催します。モデルハウスで開催するので、勉強会後、すぐにモデルハウスが見学できる上、住まいを広く感じさせるための間取りのテクニックなども実感できるのでとっても便利!
詳しくは勉強会の案内ページをご覧くださいね!
#土地 #家づくりの基礎知識 #地盤 #注文住宅
完成間近
足場が掛り始めました
コラム/ブログ一覧へ戻る

おすすめのコラム
家づくりの豆知識をお伝えします。

暮らしのポイント
2023.10.24

千葉市若葉区で注文住宅を建てよう!桜木駅周辺ってどんなところ?

暮らしのポイント
2023.10.24

千葉市若葉区で注文住宅を建てよう!小倉台駅周辺ってどんなところ?

暮らしのポイント
2023.10.24

千葉市若葉区・緑区で水害が起こりやすい地域は?注文住宅を建てるのにおすすめのエリアも紹介

家づくりノウハウ
2023.09.26

千葉市緑区おゆみ野・誉田の土地価格相場と今後の推移は?理想に合わせた土地選び

おすすめの施工事例
こだわりの理想のマイホームをご紹介します。

お客様の声
いただいたお客様の声を紹介します。

強みをご紹介
私たちの家づくりの強みをご紹介します。

商品
私たちの商品をご紹介します。

おすすめのイベント
私たちが開催する家づくりのイベントをご紹介します。