S様邸を担当してくださった先生のご紹介
建築家:戸田 悟史
株式会社トダセイサクショ一級建築士事務所
1974年東京都生まれ。2009年にトダセイサクショ 一級建築士事務所を開設。
2016年に株式会社トダセイサクショ 一級建築士事務所を設立した。
「家」を考えている人の良き相談相手となり、コンシェルジュとしてその思い描く「イエ」を形にするお手伝いする、それが戸田先生の信念です。夢を実現するために要望を取り入れまとめあげ、同時に土地の個性や歴史を生かしてバランスのとれた設計を心がけています。

1974年東京都生まれ。2009年にトダセイサクショ 一級建築士事務所を開設。
2016年に株式会社トダセイサクショ 一級建築士事務所を設立した。
「家」を考えている人の良き相談相手となり、コンシェルジュとしてその思い描く「イエ」を形にするお手伝いする、それが戸田先生の信念です。夢を実現するために要望を取り入れまとめあげ、同時に土地の個性や歴史を生かしてバランスのとれた設計を心がけています。
戸田先生とのお打ち合わせのご様子
一回目のお打ち合わせでS様が望む理想を戸田先生にを伝えていただく日となります。お互いご挨拶を済ませ、住宅のご要望に進みたいところですがS様も緊張しているご様子です。
そこに戸田先生が一言、
「じゃぁまず、お二人の出会いを教えてください^^ お二人の為のお家ですから、まずお二人の事を教えてください」
いろいろな建築家の先生にお会いしてきましたが最初に出会いを聞いた先生はいませんでしたね(笑)照れながらも結婚に至るまでの経緯を教えてくれました。その頃にはS様も緊張がほぐれたのか以降自然な感じで先生にご自分たちの理想を伝えていました。
そこに戸田先生が一言、

「じゃぁまず、お二人の出会いを教えてください^^ お二人の為のお家ですから、まずお二人の事を教えてください」
いろいろな建築家の先生にお会いしてきましたが最初に出会いを聞いた先生はいませんでしたね(笑)照れながらも結婚に至るまでの経緯を教えてくれました。その頃にはS様も緊張がほぐれたのか以降自然な感じで先生にご自分たちの理想を伝えていました。
S様のご要望・先生のヒアリング抜粋

先生:新居に求めるイメージは?
S様:明るいお家・視線が気にならないお家
ご主人:照明を点けずに日の光で生活がしたい。
奥様:朝、出かける準備をする時間に照明を点けたくない。
奥様:朝、出かける準備をする時間に照明を点けたくない。
S様:視線が気にならない家
自分がなにか動作を行った際のふとしたタイミングで近隣の方と目が合う(合ったように感じる)事が嫌。窓が多かったり大きいのは好きじゃない。
S様:シンプルな作りがいい
ルンバに掃除を任せたいからです。
先生:服収納物はどれくらい?
普段着・作業着・運動用の服と用途別に多数所持している為、一般より多いと思われる。弊社モデルハウスのクローゼット程度で収まると思われます。

S様:生活感が無い(シンプルな)感じが好き
しっかり収納がされていて片付いているお家が良いです。収納を充実させて欲しいです。
S様:書斎はリビングと同じ階、寝室とは別の階が良い
主にはゲーム部屋(と仕事部屋)なので階を分けてしまうと
・夫婦の会話の機会が減ってしまうのが嫌だ。
・寝室と離しておかないとゲームをしている際、うるさくて迷惑をかけてしまう。
・家族共有のワークスペースにしたいので全員がアクセスしやすいようにしておきたい。
・夫婦の会話の機会が減ってしまうのが嫌だ。
・寝室と離しておかないとゲームをしている際、うるさくて迷惑をかけてしまう。
・家族共有のワークスペースにしたいので全員がアクセスしやすいようにしておきたい。

先生:浴室・脱衣関連についてのご要望は?
・帰宅後最初に入浴したい。
・基本的に洗濯物は室内干し。
・乾太くんの導入を検討している。
・基本的に洗濯物は室内干し。
・乾太くんの導入を検討している。
先生:アウトドア用品の玄関土間収納について聞かせて!
収納までわざわざ靴を履いて行くのは嫌だ。
先生:2動線にして通過できる収納だったらどうですか?
S様:だいぶアリです(笑)
先生:2動線にして通過できる収納だったらどうですか?
S様:だいぶアリです(笑)

S様:こんなキッチンがいいです
・正面に壁は嫌だ
・動線は効率化したい
・キッチンの為にスペースを大きく取りたく無い、、、ケド
グラフテクトの2型キッチンに一目惚れしてしまった。
~少しのお話の後に先生から~
・動線は効率化したい
・キッチンの為にスペースを大きく取りたく無い、、、ケド
グラフテクトの2型キッチンに一目惚れしてしまった。
~少しのお話の後に先生から~
先生:「2型で行こ!せっかくの新居で多分そこは一番妥協しちゃいけないところの気がするよ!」

長くなってしまいましたが、このような感じでS様そして先生と意見を出しながら要望を整理していきました。二回目のお打ち合わせでは先生が作ってくれたラフプランを元に修正点や設計意図を共有し、S様にとっての最高の住宅を完成させていきます。
千葉市若葉区・緑区で注文住宅を建てるなら、地元の工務店である「大金興業×R+house千葉若葉・緑」にお任せ下さい!
千葉市緑区誉田町に本社とモデルハウスを構え、地元の皆様を始め、たくさんの方の信頼を得て事業を成長させてきました。お客様のご要望に寄りそいながら、理想の住まいづくりをお手伝い致します。また宅建業も営んでおりますので、千葉市若葉区・緑区のみならず、ご希望のエリアの土地探しもご相談下さい。これからも皆様のお役に立てれば幸いです。無料の個別相談会を随時受け付けておりますので、お気軽にお問合せ下さい。
個別相談会のお申込みはこちらから!
個別相談会のお申込みはこちらから!