TOP
大金興業株式会社の商品一覧
外観パース図

「R+house」~千葉市で建築家と建てる注文住宅を、身近に、手軽に~

<その土地に最適で、住み心地の良い住まいをプロの建築が間取り設計>
お客様のライフスタイルは様々。また土地の形や条件も様々。建物を設計するプロである”建築家”は、お客様から与えられたお題である「土地」「ご要望」「性能」を形にし、ときにはお客様が気づかなかったところまで配慮した間取りを提案してくれます。また、R+house独自のルールにより、デザインだけでなく高性能、低コストの全ての共存を実現してくれるのがR+houseの【建築家住宅】です。
 “デザイン性”と“機能性”を高水準で両立する理想の住宅。そんないつか住んでみたいと思うような住宅を、手の届く価格で提供するのが大金興業×R+house千葉若葉・緑です。

「建築家」って聞くと堅苦しいイメージがするけど・・・

建築家は聞き上手

ありきたりの家では面白くない。どうせ建てるなら自分達の希望が全部詰まった家にしたい。そんな夢を見ながら、マイホームのイメージを膨らませていることと思います。「建築家」と聞くと堅苦しい印象がある方もいると思いますが、実際は家づくりが大好きな普通の人で、お客様の求めているマイホームのイメージに耳を傾け一緒にワクワクしています。気さくで上手に話を聞いてくれるので、ヒアリングの時間はいつもあっという間。お客様にとっても建築家にとっても楽しい時間となっています。

R+house建築家ネットワーク

お客様のご要望を叶えます!

例えば、吹き抜けで開放的なリビングにしたい、洗面化粧台にはお気に入りのタイルを貼って自分好みに造作したい、小上がりスペースが欲しい、狭くてもいいから書斎が欲しい・・・など、言い出したらキリがないですよね。でも、建築家ならお客様のご要望を最大限取り入れて、あなたにぴったりの家を提案できます。

建築家にインタビュー

K様邸をご担当いただいた織田建築設計室/ODA DESIGN ATELIERの織田遼平先生に、家づくりに対する思いを聞いてみました。建物というのはオーナー様にとって「住むための器」であり、インテリアに彩りを加えるのはオーナー様。だからこそ、できるだけ設計はシンプルに、を意識されているとのこと。パブリック(周辺環境)との関係性を大事にしており、外(パブリック)と中(プライベート)の中間領域にテラスや、外から中が見えないような中庭などのデザインを取り込むことで豊かな暮らしにつながると語っておられました。

R+houseの魅力=高性能な家

夏は涼しく、冬は暖かい家がいい。地震などの災害に強い家がいい。長く住むマイホームだからこそ、性能にはこだわりたいものですね。そのために必要なのは「高気密」「高断熱」「計画換気」「高耐震」な家です。R+houseではこれらを標準仕様とし、快適なお住まいを提供致します。
高性能な家の詳細はこちらから

コストパフォーマンス

R+houseでは高性能住宅を手の届く価格で提供するために独自のルールを設けています。その範囲内で建築家が設計することで、高品質でありながらも手の届く価格を実現しています。例えば、部材においてはメーカー直接発注により仕入れ価格を大幅に削減。長く使用できる材料を採用することで、メンテナンスコストの削減にも取り組んでいます。無駄なコストを極限まで省く様々な工夫を施しています。

商品一覧へ戻る

日程が近いイベント

おすすめの事例

無料の"個別相談"をほぼ毎日開催
「お金はどれくらいかかるの?」「どんな土地を探せばいいの?」など、家づくりに関する気になることやお悩みは、まずは何でもお気軽にご相談ください!住宅のプロが丁寧にお応えいたします。

営業時間 平日8:30~17:00(土日祝日不定期※完全予約制)